節約するなら高断熱リフォームが一押しお勧め!!2025.04.09 06:44また今年も暑い夏がやってきますね。川合材木店では天井断熱材は@155mmをお勧めしています。そういう我が家も旧来の断熱材を施工していました。2025年4月に省エネ基準適合の義務化される中で、冬場の寒さや夏場の暑さは我慢で対応はなりたっている。冬場は暖かい春まであともう少しだ。夏場...
材木店経営と建築業界〜この50年〜2025.02.17 07:53約50年の間、建築業界の大工を見てきて感じたことは、この業界が大きく様変わりしているということです。大工の数だけ1人社長がいましたが、今ではほとんどいません。取って代わられたのです。推移は地区の材木屋に、仕事帰りの大工が集まった時代から大工を中心に請負制度が始まり職人を多く知り、...
建築とプレカット2024.03.14 07:53プレカットが右肩上がりに軌道に乗りはじめた時には三浦半島でも小売店の中には地域の大工目当てに加工をやろうとしたが今は全くいないのが現状である。建築加工のスタート時点で工場に今後は益々金銭的なコスト負担が重荷になる。通常の2階建ての住宅でプレカットの人件費が占める割合が大変少ない。...
ウーバータクシー医療機関 目から鱗のハワイ旅行 第1弾2024.01.17 07:152023年12月28日に日本を経ち2024年1月8日のスケジュールで家内とハワイのオワフ島に出かけました。次男が途中から一時一緒に楽しむ予定でした。ここではウーバータクシー医療機関と保険についての目から鱗の話をします。 その中でも今回はウーバータクシー(ライドシェアー)が大変役に...
3月度の価格推移2023.02.15 05:52ーーー社長のつぶやきーーー昨今の価格変動や建築業界の変動が激しくここに3月度の状況をお伝えいたします。2月に入り国内の加工がない輸入木材が値下がりしました。赤松の野縁40000*30*40やホワイトウッドの間柱3000*30*105を中心に値下げを起こしております。国内製造の合板...
ウッドデッキ勉強してますパート22021.09.03 03:11ーーー社長のつぶやきーーー先日の「ウッドデッキ勉強してます」の記事のその後について呟きたいと思います。材木を取り扱う販売店の立場で木材を材種ごとに選択してみました。大きく分けて 輸入材と国産材に分かれます。今回初めて飫肥杉(おびすぎ)を取り扱い、より外材との違いが伝え易くなってお...
ウッドデッキ勉強してます2021.08.16 05:29ーーー社長のつぶやきーーー当店は木材販売・リフォーム・不動産を手かげている。先日、横須賀の池田町にお住まいの方を部下と訪れたのは、本業である木材販売部としての業務です。弊社のホームページにウッドデッキや木塀を載せているのは、専門業者に依頼してウッドデッキを作る人が多くいる一方、個...
ながれ2021.04.28 01:50ーー社長のつぶやきーー病もあり6ケ月ほど、この−−社長のつぶやき−−から離れておりました。43年も前の事、木造住宅のプレカット工場がなかったころ、大工が材木に墨を付け刻んでおりました。それが当たり前のように受け止めていました。全国一多いといわれていた材木店の社長と材木商が減る初期...
部分リフォームと家一棟リフォーム2020.10.08 01:53ーーーー社長のつぶやきーーーー住宅は長く住めば必ず老朽化してきます。家族形成や年齢など、暮らし方の変化に伴いリフォーム相談を受ける機会が増えました。リフォーム工事はおおむね次のように分けられます。① 身の回りの小規模工事② 水廻・内外壁・中規模工事③ 寒い・熱い対応工事④ 新築ほ...
ぐっすり眠りたい2020.08.20 03:45ーーー社長のつぶやきーーー (以下 私見)私は長らく不眠症で悩んでいます。処方された睡眠薬や、睡眠サポートサプリメントの服用は、自分は立派な不眠症ですと認めているようで、さらに強く不眠症を意識させる気がします。最近、薬やサプリと少し距離を取っています。 その理由は、今月...
新しいヒントをいただきました2020.08.05 03:01ーーー社長のつぶやきーーー6月に林野庁から発表されました、国産材使用を目的とした助成金施策に取り組みました。本日はお問い合わせのあったお客様への報告書をつぶやきに載せたいと思います。 以下 コロナ禍の中、皆様との触れ合いは当店にも新しい事業をする必要性があると...